「あなたの声を地域社会へ」
ドキドキ。わくわく。「若者たちのチャレンジ企画」です。
今回は西南女学院大学看護科の皆さまに参加していただきました。
ひびきの学研都市にある「AIR STATION HIBIKI」
「ハイ!ポーズ」 わーい笑顔満載!
皆さんはご自身の「声」をいつも耳で聞かれています。
しかししかし、音響機械を通してみるとなかなかビックリ
「こんな声をしているんだぁ」「不思議・不思議・・。」
あらためて自分の声に驚いてしまいます。
しかも、その声が地域社会の隅々にラジオの電波を通じて
流れていきます。「恥ずかしい?」
そんなことはありません。弊社に来られた看護実習生の
皆さんは看護師の「卵(たまご)」。
度胸も据わり、もう孵化寸前の皆さんです。
笑顔でたくさんのテーマを喋られていました。
「自分の言葉で伝えることはとても素晴らしい。」
相手に良く伝わるように考えて喋ることの大切さ。
ラジオ初出演の皆さまが感じられたことです。
あなたの声が地域社会を変え、そして自分自身も
変えていく・・・。
若者のチャレンジ企画でした。
皆さま ありがとうございます。 RIGI