スタッフ紹介

 

訪問看護師

U★m★r★

施設看護から訪問看護への挑戦は緊張の連続でした。スタッフの皆様の継続したご指導のおかげで少しずつ自信もつき訪問へ向かうことができています。学びがたくさんありスキルアップもできています。そのなかで学んだことはチーム医療の在り方です。訪問看護師としての役割はもちろん、そこに多職種との連携を図ることでより住みやすい毎日が実現できると考えます。少しでもそのサポートができるよう頑張りたいと思います。

訪問リハビリ(理学療法士)

I★h★da

これまで外来・通所リハビリ、整体と様々な経験して来ました。今までの経験を活かし、訪問リハビリとして日々レベルアップしていき、患者様のニーズに応えていけるよう努めています。先輩方は優しく的確に指導してくださり会社の雰囲気もとてもいいです。

訪問看護師
N★sh★m★ra

訪問看護に25年余り携わってきました。数々の経験のなかに、私なりの小さな軌跡を感じています。より質の高い看護を行うため、様々な専門家の方々との連携を大切にしてきました。とくに、ハードルの高い事案では、一歩ずつという気持ちを忘れないように心掛けています。

訪問リハビリとは・・・

F★j★k★w★

『生活』は『作業の連続』です。訪問リハビリは、対象の方の暮らしに寄り添い、生活の中で本当の「やりたいこと」を一緒に探し、その方らしく生きていくことを支援するリハビリを行います。リハビリは運動だけではなく、生活動作、家事動作、遊ぶ事、趣味活動、仕事もリハビリです。何かをやりたい!と『心が動けば体も動く』そんなお手伝いができればと思います。

 

 

訪問リハビリ(理学療法士)
M★t★★su★

12年間、神戸の急性期病院で入院・外来・訪問など様々な分野でのリハビリに携わってきました。今までの経験を生かして地元北九州でご利用者様が一日でも長くご自宅で安心した生活が送れるようにサポートしていきたいと思っています。

 

 

訪問看護師
H★s★ga★a

「歩く」「食べる」「笑う」どれも当たり前の様で、誰しも病気や加齢によって少しずつ失われていくものです。しかし、訪問看護は、出来ないことが増える中で出来ることを探したり、したいことを続けられるように、希望を紡ぎ、心に寄り添うことができる仕事だと思っています。看護師として、皆様の人生に寄り添える時間がとても尊く、素敵な出会いです。どうぞよろしくお願い致します。

 

 

訪問看護師
M★r★n★ga

「住み慣れた地域でいつまでも」を合言葉に、訪問看護の世界に飛び込みました。今までの看護師として経験をもとに、地域社会の皆さまに安心感をお届けしたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

 

訪問リハビリ(理学療法士)

★★u★i

在宅リハビリに携わることになりました。 皆さまの日々の生活が少しでも豊かになるように。日常生活の場で心のこもったリハビリを提供できるようにがんばります。どうぞよろしくお願い致します。

 

訪問看護師

K★s★h★sh★

訪問看護の素晴らしさを皆さまに感じて頂きたいです。少しでも在宅に興味がある方は是非チャレンジしてみてください。一からスタッフの皆さんが優しく教えていただけます。入職後のレベルアップは間違いないです。訪問看護で地域社会に貢献できるように頑張ります。

 

訪問看護師&パティシエ
S★t★

パティシエとして15年間仕事に携わった後に看護師免許を取得しました。看護師として総合病院と専門病院に勤務していましたが訪問看護は初めてです。今までの様々な経験を土台として、これからは利用者様ひとりひとりと大切な時間を過ごしていきたいと思います。

 


訪問看護師

T★k★g★wa

私たちにとって「老い」や「病気」は特別なことではなく、誰もが経験することです。
20年余りの看護の経験を生かし、「お互いさま」で、最後まで住み慣れた地域で過ごす地域づくりにも携わっていきたいと思います。ご利用者様やご家族に信頼される心のこもったケアを実践していきたいと思っています。

訪問リハビリ(作業療法士)

K★i★a★a★hi

家族の病気や障害を通し、地域社会で働き続けたいと思い入職しました。優しく情熱的なチームスタッフに囲まれ、改めて在宅の素晴らしさを感じています。微力ではありますが、皆様の生活や人生の黒子(くろこ)として共に生き、共に支え合える存在となれたら幸いです。

訪問看護師

S★ir★i★hi

訪問看護の最大の魅力はご利用者様が抱えるさまざまな課題を一緒に乗り越え、お手伝いすることにあります。訪問看護師として、ご家庭を訪れることでその方の人生観や生活背景を深く理解し、心のこもったケアを提供したいと思います。

訪問看護師

K★i★a

看護学生のときから在宅看護に憧れ、急性期病棟勤務を経て訪問看護へ。ご利用者様の日常生活の一部になれるよう心がけています。リンパ浮腫ケアセラピストとしては、心穏やかな時間を過ごせるようリンパドレナージュを行っています。現在、育児中で家族に癒されながら生活しています。復帰後、またよろしくお願いいたします。

訪問リハビリ(作業療法士)

★A★★★K★

在宅医療の経験も積みつつ訪問リハビリに携わらせて頂いています。ご利用者様やご家族様の想いに寄り添いながら心と身体のケアに努めたいと思います。自分が誰かの役に立っていると実感できるとき、この仕事がとても楽しいと感じます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

事務
M★r★na★★★

学生時代から在宅看護センター北九州にお世話になったご縁です。事務員として働かせていただいております。これまでの経験を活かしご利用者の皆様の一助となるべく努めていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

事務
Sh★iy★

事務や補助員として在宅ケアの必要な方へ少しでもお力になればと思っています。私の子供も在宅看護センター北九州のスタッフの皆さんにお世話になりました。大変心強く、親身に寄り添っていただきました。訪問看護のお仕事は初めてですが、一歩ずつ、皆さまとともに頑張っています。

訪問リハビリ(作業療法士)

Y★S★I★A

ご自宅での生活に直結したサポートができることにやりがいを感じています。「こんなふうに動けたらいいな」「もう一度あれがしたい」——そんな想いに寄り添いながら、一緒に目標に向かって進めるのが訪問の魅力です。家の中の動線やご家族の支援体制など、環境に合わせた具体的なアドバイスができるのも作業療法士ならでは。小さな「できた!」の積み重ねが、大きな自信に変わる瞬間に立ち会えることが何よりの喜びです。

訪問リハビリ(作業療法士)

K★B★Y★★HI

自分の人生に常にリンクしていく作業療法士の仕事がとても好きです。一期一会を大切にしに、訪問先のご家庭の皆さまとの日々を大切に過ごしていきたいと思います。広がっていくひとつひとつのご縁、周りに感謝し、多様な価値観も大切にさせていただきます。

訪問看護師

H★★I

在宅看護は初めての経験でしたが、病棟で勤務していた頃より、利用者さんを身近に感じ、利用者さんの家族とも関わることが出来て、家族でケアをしている様に感じています。僕自身ダブルワークで働かせて頂いていることや未就学児もいる為ご迷惑をかけることもありますが、スタッフの皆さんと楽しく働けています。これからも利用者さん、ご家族が安心して過ごせるよう関わっていきたいです。

訪問看護師

★A★O

在宅において利用者さまが求めているものが何なのか、また、そのニーズにどのように対応していくのかを学んでいます。
この経験を土台として、利用者さま一人ひとりがご自宅で自分らしい生活を歩むためのお手伝いをしていきたいと思います。ご家族の気持ちにも寄り添って、ご支援していきます。

訪問看護師

H★★A★★★A

在宅での医療や介護について知りたいと思い在宅看護センターに飛び込んでみました。まだまだわからないことばかりですが地域の看護師さんを目指して頑張ります。子育ても頑張っています。

訪問看護師

★★e★★

小さな変化に気づき、必要なケアを届けることができたとき、この仕事の大切さを実感します。一人ではなくチームで支える安心感もあり、日々やりがいを感じながら働いています。人と人とのつながりを大切にできるのが訪問看護の魅力です。

訪問看護師

★★★O★★

住み慣れた環境での療養や在宅医療に興味を持つようになりました。これまでの経験を活かしながら、ご利用者様やご家族に信頼される心のこもったケアを実践していきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

訪問看護

K★★A★O

訪問看護は、利用者さんのご自宅に伺い、その人らしい暮らしをそっと支えるお仕事です。お部屋の雰囲気や家族との会話から、その方の人生や想いに触れることができ、温かい出会いの連続です。「ありがとう」という言葉に、心から嬉しさを感じます。

訪問看護師

K★★a★oto

訪問看護の扉を開きました。これまでの経験を活かしながら、ご利用者様やご家族に信頼される心のこもったケアを実践していきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。