スタッフ紹介

 

訪問看護師

住み慣れた地域で在宅看護をさせていただきました。そのなかで学んだことはチーム医療の在り方です。誰しもが人との繋がりがなければ生きていくことができません。訪問看護師としての役割はもちろん、そこに多職種との連携を図ることでより住みやすい毎日が実現できると考えます。少しでもそのサポートができるよう頑張りたいと思います。

訪問リハビリ(理学療法士)

在宅において利用者さまが求めているものが何なのか、また、そのニーズにどのように対応していくのかを学ばせてもらいました。
この経験を土台として、利用者さま一人ひとりがご自宅で自分らしい生活を歩むためのお手伝いをしていきたいと思います。
私自身、子育てをしながらこの仕事を続けて参りました。ご家族の気持ちにも寄り添って、ご支援していきます。

訪問看護師
Nishimura

訪問看護に25年余り携わってきました。数々の経験のなかに、私なりの小さな軌跡を感じています。より質の高い看護を行うため、様々な専門家の方々との連携を大切にしてきました。とくに、ハードルの高い事案では、一歩ずつという気持ちを忘れないように心掛けています。

訪問リハビリとは・・・

Habilis

『生活』は『作業の連続』です。訪問リハビリは、対象の方の暮らしに寄り添い、生活の中で本当の「やりたいこと」を一緒に探し、その方らしく生きていくことを支援するリハビリを行います。リハビリは運動だけではなく、生活動作、家事動作、遊ぶ事、趣味活動、仕事もリハビリです。何かをやりたい!と『心が動けば体も動く』そんなお手伝いができればと思います。

 

 

訪問リハビリ(理学療法士)
Soejima

理学療法士としてキャリアは25年程度ありますが、訪問分野の経験はまだ5年ぐらいです。先輩方に優しく(?)指導していただきながら日々勉強しています。リハビリテーションの本質は全ての方が楽しい人生を送ることのサポートです。そのテーマは小児/成人/介護予防/認知症/終末期など人生の全てのステージに及びます。リハビリを必要とされるすべての方々にオーダーメイドなサービスをご提供していきたいと思います。

 

 

訪問看護師
Oshita

私達にはそれぞれの生活、日々の積み重ねがあり、生き方や幸せのカタチは様々です。そんな大切な時間、空間の一部に関わらさせていただく事の出来る訪問看護の仕事が大好きです。たくましい体と溢れる笑顔でサポートさせていただきます。

 

 

訪問看護師
Morinaga

「住み慣れた地域でいつまでも」を合言葉に、訪問看護の世界に飛び込みました。今までの看護師として経験をもとに、地域社会の皆さまに安心感をお届けしたいと思います。

 

 

訪問リハビリ(理学療法士)

 患者様の退院後の生活が少しでも豊かになるように頑張って参ります。。在宅分野に携わることになり、より患者様の生活の場に合わせたリハビリが提供できるように取り組んでいます。

 

訪問看護師

訪問看護の素晴らしさを地域の皆さまに感じて頂きたいです。地元北九州を離れていましたが、「北九州」が大好きで戻ってきました。「住み慣れた街で自分らしく生活する・・・。」を実現できるようお手伝いします。訪問看護で地域社会に貢献できるように頑張ります。

 

訪問看護師&パティシエ
Sato

パティシエとして15年間仕事に携わった後に看護師免許を取得しました。看護師として総合病院と専門病院に勤務していましたが訪問看護は初めてです。今までの様々な経験を土台として、これからは利用者様ひとりひとりと大切な時間を過ごしていきたいと思います。

 


訪問看護師

Hayashi

私たちにとって「老い」や「病気」は特別なことではなく、誰もが経験することです。
20年余りの看護の経験を生かし、「お互いさま」で、最後まで住み慣れた地域で過ごす地域づくりにも携わっていきたいと思います。ご利用者様やご家族に信頼される心のこもったケアを実践していきたいと思っています。

訪問リハビリ(作業療法士)

Koitabashi

自分の人生に常にリンクしていく作業療法士の仕事がとても好きです。一期一会を大切にしに、訪問先のご家庭の皆さまとの日々を大切に過ごしていきたいと思います。広がっていくひとつひとつのご縁、周りに感謝し、多様な価値観も大切にさせていただきます。

訪問看護師

Morita

訪問看護の世界に飛び込みました。在宅医療を学びながら患者様に寄添った看護が出来るようになりたいと思います。スタッフの皆さま、そしてご利用者の皆さまに支えられて日々活動しています。

 

訪問看護師

Kaida

看護学生のときから在宅看護に憧れ、急性期病棟勤務を経て訪問看護へ。ご利用者様の日常生活の一部になれるよう心がけています。リンパ浮腫ケアセラピストとしては、心穏やかな時間を過ごせるようリンパドレナージュを行っています。現在、育児中で家族に癒されながら生活しています。復帰後、またよろしくお願いいたします。

Staffの皆様

/Haruoka:在宅医療の経験も積みつつ訪問リハビリに携わらせて頂いています。ご利用者様・ご家族様の十人十色の想いに寄り添いながら心と身体のケアに努めたいと思います。自分が誰かの役に立っていると実感できるとき、私は仕事がとても楽しいと感じます。/Hatanaka:在宅での医療や介護について知りたいと思い在宅看護センターに飛び込んでみました。まだまだわからないことばかりですが地域の看護師さんを目指して頑張ります。子育ても頑張っています。
/Hisano:じっくりとご利用者様と向き合っていきたいと思い、住み慣れた環境での療養や在宅医療に興味を持つようになりました。これまでの経験を活かしながら、ご利用者様やご家族に信頼される心のこもったケアを実践していきたいと思っています。

 

事務
Takata

医療事務として医院に勤め、子育てが一段落して復帰しました。訪問看護は初めてです。いろいろな方との関わりを通じて学ばせて頂いています。その中で、訪問看護の補助者として利用者様のお宅に訪問させて頂くこともあり、少しでも皆様のお役に立てたらと思っています。

事務
Shiiya

事務や補助員として在宅ケアの必要な方へ少しでもお力になればと思っています。私の子供も在宅看護センター北九州のスタッフの皆さんにお世話になりました。大変心強く、親身に寄り添っていただきました。訪問看護のお仕事は初めてですが、一歩ずつ、皆さまとともに頑張っています。